トイドラ
皆さんいかがお過ごしでしょうか。 いきなり寒くなったかと思えば猛烈な勢いで年末が迫り、あれよあれよという間に今日はクリスマスです。 クリスマス 今年は何につけてもコロナ禍抜きでは語れない1年でしたが、クリスマスも例外ではありません。 大勢で集…
最近、音楽とアイドルとの関係は切っても切れないものになりましたね。聖子ちゃんブームがあり、おニャン子クラブが世間を騒がせた時代から時は流れ、ジャニーズが一世を風靡したかと思うと、AKB48だかAK-47だかわかんねー奴らがオリコンチャートを壊滅させ…
前回までで、ロクリア旋法がだいぶ実用的ということが分かっちゃいました。 ここまできたら、後は作曲するだけ。というわけで、僕が実際にTLTを用いて作曲したピアノ曲集、「夜の窓辺にて」からいくつか譜例を見てみましょう。 【もくじ】 譜例1:「あめん…
「あーなーたーの髪の毛ありますかー」の替え歌で知られる、『小フーガト短調』。中学生の頃、誰もが学校で習った曲だろう。しかし、この曲の凄まじさを知っている人は意外なほどに少ない。多分音楽の先生も知らないだろう。知っていたとしたら、授業に熱が…
~前回までのあらすじ~ ロクリア旋法がだいぶ使えるということが分かりました。 長・短は大事だよ 長・短の構造分析 TLTにも長・短つくるよ 長・短は大事だよ 音楽には、長・短の2種類のスケールがあります。メチャ簡単に言うと、明るいのが長調で暗いのが…
~前回までのあらすじ~ 4度圏音楽の和音の形と和声進行ができたらしい???? 覚えて帰れ「TLT」 4度圏音楽の和音構造 4度圏音楽の和音進行 「TLT」の激ヤバ発展性(ヤバい) 覚えて帰れ「TLT」 今まで当たり前だと思われてきた音楽は、いずれも完全5度主…
あなたも作曲家になろう 今回の「あなたも作曲家になろう」企画では、僕は2つの曲を編曲させてもらいました。 やっぱり会長たるもの、常に曲数で下っ端たちを凌駕して威厳を見せつけていきたいですよね(?) 実際にはヒラの会員たちが優秀すぎて焦ってるだ…
あなたも作曲家になろう いきなり余談から始めましょう。 トイドラ会長ことわたくし冨田には、ネーミングセンスがあまりありません。 名作同の1stアルバムは「名作同オルゴール企画」とかいう町おこしイベントみたいな名前してますし、そもそも「名大作曲同…
~前回までのあらすじ~ 主和音に3全音を含むため嫌われてきたロクリア旋法だったが、トイドラがあることに気付いたのだった。 それは果たして……??? 5度堆積のリディア 衝撃の事実 4度堆積のロクリア 5度堆積のリディア さて、ロクリア旋法の真の可能…
ついにこの記事を書く時がやってまいりました! といっても、読者の方々は何のことやらわからないでしょう。 皆さまおはこんばんにちは、名作同の会長トイドラこと冨田悠暉とは私のことですが、実は私の音楽研究における主要な領域こそが、このロクリア旋法…
最近名作同の方では、過去に出したCDをストリーミング配信するという事業に手を出しています。 今のところ、1stアルバム「名作同オルゴール企画」と2ndアルバム「机上の空中散歩」が配信されてます。 国内外のあらゆる配信サイトで配信されてるので、ぜひお…
突然ですが、YouTubeとかで曲を探していて、「あった!」と思ったらよく知らん人のカバーver.でイラっとしたこと、ありませんか? 僕は掃いて捨てるほどあります……。 カバーならカバーだと明記するよう刑法で義務付けるべきだと思いますが(早口)、それは一…
PHONONが閉店した。 これは僕にとって、決して小さな知らせではありませんでした。 別に行きつけだったわけでもなく、店長と見知っていたわけでもなく、たまに大盛カレーをつつきに行く程度の小さなカフェ。 それにもかかわらず、その閉店を耳にしたとき僕は…
先日発売した名作同2ndアルバム「机上の空中散歩」ですが、ありがたいことにご好評をいただき、なんと最初に用意していた40枚がすでに売り切れてしまいました。 まあ僕が 「売れなかったらイヤだから少なめに作っとこ!」 とチキったのがどう考えても悪いで…
大学一年生の秋学期、春学期で抽選落ちしたある授業を運良く受講することができた。 それは日栄一真担当教員による墓礎セミナ一B「テクノロジーと音楽について考える」。 名古屋大学全学教育棟2Fに存在するカフェ「PHONON」に流すBGMを制作するというゴール…
前回→ 「君が代」はハ長調ではない 〜日本音楽の真実を暴く〜 その② - 名大作曲同好会 nu-composers.hateblo.jp 今回は、日本固有の音楽がどのように損なわれていったのか、実例を見つつ追っていきましょう。 特に、今回は「演歌」というものに注目したいで…
僕はクリスマスが嫌いです……。 いきなり何だよって感じですが、まあとにかく嫌いなのです。 みんな俗っぽくウカレているし、街は人々の欲望でパンパンに膨れ上がるし、電車も店も混むしバカップル共が目に障るしで、良いことなんかありませんよ。 確かに、子…
この頃寒くて仕方がない。 年の瀬が猛烈な勢いで迫ってくるので、その足音のあまりのすごさに思わず怯んでしまう。 来年で22歳になる僕だが、20歳を過ぎてからの時間の経ち方が10代の頃のそれとあまりに違って、少しばかり怖い。 このままの勢いで年を取るな…
前回→ 「君が代」はハ長調ではない 〜日本音楽の真実を暴く〜 その① - 名大作曲同好会 nu-composers.hateblo.jp ――現代の日本で、陽旋法は曲解を受けている。 ――勘違いされた”陽旋法”は歌謡曲などに乱用され、いかにも”日本古来の”顔をして居座っている。 ――…
!注! この記事は、湯浅×新海の比較文化論 〜湯浅政明の芸術論〜 【トイドラ的映画監督批評 後編1/2】 - 名大作曲同好会 の続編です。 nu-composers.hateblo.jp 「メッチャ共感できる~」は価値か まとめ(と不穏な次回予告) 「メッチャ共感できる~」は価…
私たち名作同が活動している名古屋では、3年に一度大きなアート作品の展覧会があります。 国内外のアーティストを呼んで愛知県芸術文化センターで盛大に開かれるその祭典の名は、皆さんご存じ 「あいちトリエンナーレ」 です。 草間彌生が参加したこともあっ…
どうも、会長のトイドラです。 今更気づいたんですが、僕今んとこブログに音楽関連の記事を何一つ上げてないんですよね。 作曲同好会の会長のクセに、音楽系の記事を書けないと思われるのはマズい。 というわけで、そろそろ会長っぽい記事を書くことにしまし…
!注! この記事は、新海誠は嫌いじゃないが「君の名は」は嫌いだ 〜新海誠の芸術論〜 の後編です。 nu-composers.hateblo.jp いや〜荒れましたね前編。 正直荒れるだろうと思って書いた記事でしたが、ちゃんと荒れたので 「アッちゃんと荒れたなあ」 と思い…
突然ですが、 「特殊音楽研究会」 という名前の非公認サークルを知っていますか? 現在でもTwitterアカウントは残っているものの、その更新は久しく途絶えてしまっていますね。 twitter.com 今日は、この特殊音楽研究会についての思い出を書いていきたいと思…
~この記事は前編1/2の続きです~ nu-composers.hateblo.jp 目次 「君の名は」を観る 陰キャを切り捨てるという勝算 お金が文化を喰っていく 結局「君の名は」の何が悪いの? 炎上対策(切実)と次回予告 「君の名は」を観る 「君の名は」のあらすじは、Wiki…
まず謝らねばなりませんが、僕は新海誠も嫌いです。 いきなり嘘をついてしまいました、どうかお許しください……。 しかしながら、この記事のタイトルにはちゃんと意味があります。 僕は個人的に新海誠はクソ嫌いですが、だからと言って彼をアニメ映画界から排…
先日、我々名作同は第2回「オルゴールコンサート」を終えました。特にトラブルもなく、多くの方に来てくださって、とても楽しいコンサートとなりました。いやーほんと良かった。 演奏の風景 演奏後(しっちゃかめっちゃか) nu-composers.main.jp それはそう…
谷川俊太郎を知らない人はいないでしょう。 日本で最も高名な詩人の一人で、小学生の国語の教科書に載っている詩「いるか」や、合唱曲としても有名な「生きる」 、鋭い切り口で孤独をとらえた「二十億光年の孤独」なんかが有名ですね。 彼の詩は、非常にシビ…
さて、第1回の記事があんな内容になってしまったので、あまりにも今更ですが、改めてこのブログでやっていくつもりのことについて話しておきたいと思います。 我らが名大作曲同好会は、現時点で12名の会員を抱えています(2019/06/10現在)。 普段の活動はほ…
それは、名作同が発足する1年半前のこと。 どういう経緯だったかは分かりませんが、僕はある楽器の存在を知り、さんざん苦労してやっとその楽器を手に入れました。 超稀少楽器「αオルゴール」との出会いです。 そして昨日、その愛機が。 盗まれました。 最…