名古屋作曲の会(旧:名大作曲同好会)

“音楽”を創る。発信する。

榊原

Various Artistsが一番ヤバい

榊原です。 音楽配信サービス(サブスク)って便利ですよね。世界中ありとあらゆる音楽に一瞬でアクセスできるなんてまさに夢のようです。でも私思うんですよ、ほんとうにあらゆる音楽にアクセスできているのか? とね。今回私が言いたいのは、サブスクに登…

機材でも買おうかな

私は音楽機材をそろえて悦に入るミュージシャンが本当に嫌いで、かつ尊敬するミュージシャンはみな機材周りがかなりシンプルなので、機材を買うことにかなり消極的です。どれくらい消極的かというと、スピーカーを買うかどうかにすら3年間迷いました。これ…

2024年聴いてよかった曲 [上半期暫定版]

今までは年末に一回やっていたんですが、そうすると文章も長大になり、かつ派手な曲に追いやられた地味目な曲を紹介し損ねるということもあり、ということで今年は上半期暫定版を作ってみました。詳しい解説は年末に取っておきたい(書くことがなくなる)の…

ジャケ買いした

ここ一枚のCDがあります。 あなたにはこのCDの正体が分かりますか? 経緯 昨日は第65回名大祭でした。 名大祭では古本市が開催され、古本に紛れて古CDが格安で販売されています。この古CDの質は本当に玉石混淆で、大量の乃木坂46のシングル、英語リスニング…

KNOWERのライブに行った

行きました。 思えば私はライブによく足を運ぶほうだと思うんですが、ロックバンドとかにはあんまいかず、ジャズとかファンクとかその辺をよく見に行ってる気がします。その辺のロックバンドって、ライブ音源とCD音源にいい意味での違いがほとんど見られない…

新曲「Δ/Replication」が初演されました(出版もあるよ)

大変ありがたいことに、わたくしの新曲「Δ/Replication」が初演されました。 youtu.be 移植していただいたBRIDGE SCOREの佐々木裕健氏と演奏してくれたその息子さん、楽器準備を手伝ってくれたご家族、なんかよくわからない曲を演奏させてくれたピアノの先生…

Brainfeederのイカれた面子を紹介する

皆さんは楽しみにしていますか? KNOWERのライブを。私は楽しみです。 ということで今日は復習がてらKNOWERのメンバー2人も所属している音楽レーベルBrainfeederに所属する(していた)ミュージシャンを片っ端から聞いていきます。 どうでもいいですが、私…

とれ高サイコロ#1

何が出るかな♪ 今日はApple musicのディスカバリーステーション(私の嗜好に基づいた知らない曲が出てくるチャンネル)で出てきた音楽全てにコメントしていきます。要するに普段していることなんですが、そうです、一旦ネタが切れています。 それではスター…

LA SEÑASのライブに行った

LA SEÑASのライブに行きました。 Country of Frenzy (熱狂の国)ツアーでした。 貴様はLA SEÑASを知っているか LA SEÑASは2016年に結成された結成、打楽器奏者のみで構成された即興演奏打楽器集団です。 アルゼンチン発祥のハンドサインを用いた即興演奏法、R…

2023年よかった曲

[前書き]もういくつと数えることもない。なぜなら明日はお正月なのだから。 2023年の3月に私が東京行きの新幹線に置き忘れたイヤホンは、誰かに拾われ今頃どこかの警察署で保管されている。いや、もう捨てられたかもしれない。でももうそんなことはどうだっ…

ヒットチャート世界一周2023 アフリカ・アメリカ・オセアニア編

~前回までの記事~ nu-composers.hateblo.jp nu-composers.hateblo.jp というわけで今回で最終回です。アフリカ〜オセアニアまでサクッと回って日本に帰りましょう。なぜサクッとかというと、アフリカのチャートが南アフリカ共和国しかないからです。サハラ…

Corneliusのライブに行った

Corneliusのライブに行きました。 コーネリアスのライブ自体はすでに何回か行っているのですが、今回のツアーは過去10年くらいのツアーで最もコンセプチュアルなツアーだったと思うのでここに報告します。以下、コーネリアスを聴いたことない人間をある程度…

ヒットチャート世界一周2023 ヨーロッパ編

~前回の記事~ nu-composers.hateblo.jp さて、アジアはあらかた終わったので次はヨーロッパです。とその前にボスポラス海峡を越える必要がありますね。ということで今回最初に聴くのはあの国の音楽です。 トルコ そう、普通にイスラム圏だしヨーロッパなの…

ジェネリック米津玄師コレクション

2023年も半分以上が経過し、みなさんも薄々気付きはじめているんじゃありませんか。 そう、世の中にはジェネリック米津玄師が多すぎるということに。 ジェネリック米津玄師とは 米津玄師以降に現れたシンガーソングライターの中で元々ボカロPだった者のうち…

科学者のデザインセンス

こんばんは。榊原です。 この前International Conference on Arabidopsis Research(ICAR)という学会に出席してきました。英語能力がカスなのでボコボコにされてきたんですけれども、そんなことはどうでもよくてですね、 こちらをご覧ください。 ロゴがゴミ…

日本のエクストリームミュージック⑨名古屋大学 音楽殺人

6月某日、名古屋大学で行われたエクストリームフリーダム音楽イベント「音楽殺人」、その中で大小様々な音楽グループによる発表が行われたという。果たしてどんな企画だったのか、そしてどのような意図のもとそれらの企画が行われたのか。私はそれぞれの企画…

42枚アルバムを選ぶやつをやりました

こんばんは、榊原です。体調を崩しました。研究室と家を往復しているだけなのに(だけだから?)......。体調を崩して何も考えられないのでこれをやります。 Topsters 2: last fm collage & album chart maker (neverendingchartrendering.org) 最近ツイッタ…

キメラみたいな音楽 Jack Stauber's Micropop

こんばんは。永遠の副会長こと、榊原です。 今後は新会長の片足を切断し、副会長として物理的に支えていけたらいいなと思っています。嘘です。 今日はJack Stauber's Micropopを紹介します。 www.youtube.com アメリカの映像作家Jack Stauberによるソロプロ…

なんでもQとかいう番組がかつてありました

むしむしパワーでばぴっちょばぴばぺ あるいは ここなんとすなんきょっきょ あるいは ぽっちゅわりわりぱんげらびぃ~ あるいは ぷりゅちゅびよ〜んとうりゅたりほ〜 という奇声(CV 三石琴乃)と共に始まる番組がかつて存在していました。なんでもQです。 w…

ぼざろも見たことだし、00-10年代邦ロックについて回顧でもしますか

こんばんは、榊原です。 12月中はありとあらゆる疾病により体調を崩しまくっていたので、基本的に家で寝ていました。しかし家で寝てるのはどうも暇でして、寝ながらも映画とかアニメとかをガンガン見ていました。てへ。 なのでぼっち・ざ・ろっく!(ぼざろ…

2022年良かった曲

オープニング 百姓娘 - 横須賀市立池上中学校生徒会 (1974) www.youtube.com メリークリスマス! 今年もこの時期がやってまいりました。 12月は今年の総決算と一般的に考える人が多くいる月なわけですが、私も例に漏れず今年聴いた曲をピックアップしていき…

HASAMI group MVのサンプリング元をできるだけ拾う

十五年以上もの間、アマチュアで音楽を作り続けているHASAMI groupという音楽グループが存在します。 ※蜂が人間に蜂蜜を渡している様子 若手ミュージシャンの中には彼らに影響を受けたものも存在しており、さらには当会でも度々取り上げてきたのでご存知の方…

日本のエクストリームミュージック⑧名古屋のアングライベント がごぜ

こんばんは。 みなさんは、ライブに行ったことはありますか? アリーナとかドームとか路上とか場所には色々ありますが、やはりライブハウスなるものが音をアンプリファイする小編成だと程よい距離感で私は好きです。 でまあライブハウス(俗にハコという)に…

困ったときは 【Studio Oneの.songファイルが読み込めなくて困った 編】

こんばんは。榊原です。 卒業までにDTMでミニアルバムでも出そうかなと思い、曲をちまちま作っています。 DAWがクラッシュしました DAW(Studio One)がクラッシュしました。うんともすんとも言いません。いや、「うん」とか「すん」とか言われたらそれはそれ…

なんか最近音沙汰がない人たち

こんにちは。皆さん元気ですか。私は元気ではないので労ってください。 さて、世の中には元気がなくなってしまったのか何なのかよくわかりませんが、いつの間にかいなくなってしまった人たちが存在します。いや、多分まだいるんですが、消息不明というやつで…

謎のCDを聴く ~大学の古本市編②清水碩二 Memorial Recital~

数あるCDの中で、ある意味目を引いたのがこのCDでした。 バキバキに割れているケース。ガビガビのジャケット。どう見ても私家版です。 ということは、とても希少ということですね(ポジティブ)。 そして皆さん気になっているであろう、清水碩二とは一体何者…

謎のCDを聴く 〜大学の古本市編①管弦楽金曲集〜

丁度一ヶ月前くらいに大学祭がありました。 大学祭では毎年古本市が開かれているんですが、そこで本に紛れて中古のCDが売っているんですよね~。しかも全く知らないミュージシャンの。 これが1枚3000円とかだったらまあ買わないんですが、100円なので今回は…

ナンダコーレとは何ぞこれ

スペースシャワーTVというCSのテレビ局がありますね。 ロゴ 日本初の音楽専門チャンネルとして名高く(?)、基本的にはPVを垂れ流し続けています。 が、アーティスト特集やよくわからないバラエティー番組、マニアックなイベントの中継などもやっていて私は割…

ドロステ

時計を見ると朝の7時でした。ああ、大学へ行かなければならない。私は居室を出て最寄り駅に向かいました。今日も良い天気です。 改札を抜けるとそこは幼稚園の前でした。なぜこんなところにあるのだろうと疑問に思いつつ、大学に向かうべく園内を抜けようと…

レコードを買って聴いた

私が生まれた時にはレコードもベータマックスもレーザーディスクも既になくなっていて、物心ついた時にはVHSもMDもなくなってしまった。そして今やCDもDVDも、もしかしたらBDもなくなりつつある世の中である。時代の流れとともに何もかもなくなっていく。流…