名古屋作曲の会(旧:名大作曲同好会)

“音楽”を創る。発信する。

HASAMI group MVのサンプリング元をできるだけ拾う

 十五年以上もの間、アマチュアで音楽を作り続けているHASAMI groupという音楽グループが存在します。

※蜂が人間に蜂蜜を渡している様子

 若手ミュージシャンの中には彼らに影響を受けたものも存在しており、さらには当会でも度々取り上げてきたのでご存知の方もいるかもしれません。

 彼らの音楽は主にインターネット上で発表され、そのときにMVがつく場合があります。とはいえその曲のために一から作るわけでもなく、別の何かからの(文脈を完全に無視した)サンプリングです。


www.youtube.com

 インターネットの片隅で音楽を作り続ける彼らにぴったりの表現技法であるとは思うのですが、いかんせん私は元ネタが気になる。気になり続けて早七年、私は元ネタを探し続けてまいりました。その結果サンプリング大好き人間に堕とされてしまった訳なのですが、今日はその成果の一部をここに紹介しようというのであります。ちなみに上に挙げたCrazy About Allの元ネタは一切分かっていないので、知ってる人は教えてください

 

すずらん (2009)


www.youtube.com

0:00-0:34?, 0:58-1:03, 1:23-2:05, 2:47-3:27 寺山修司「書を捨てよ町ヘ出よう」

0:34-0:58 不明

1:03- 1:23 黒沢明どですかでん

2:05- 2:46 3:27-おわりまで 寺山修司「迷宮譚」

 


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com

 「すずらん」はHASAMI groupがインターネットを中心に音楽活動しだしたときの曲で、MVが現存するのもこのへんからです。なので初期HASAMI groupの音楽以外のバックボーンをここから窺い知ることができると思います。

 見て思うのは(この時期の)青木龍一郎、寺山修司大好きだな~ということです。黒沢映画も羅生門とか七人の侍ではなく、「どですかでん」という渋いチョイス。ちなみにこの映画は評判は良くなかったようですが、黒澤明初のカラー映画ですし良い映画なのでおすすめです。

summer (2013)


www.youtube.com

0:00?- 安藤尋「blue」

 魚喃キリコ原作の漫画、blueの映画版からほぼ全編にわたってサンプリングされています。真っ暗な中Dydoの自販機の前で女子高生がキスするのはエッチすぎて良くないと思います! この映画のせいで私はDydoの自販機に対して並々ならぬ執着をみせるようになりました。ちなみに漫画も私は持っていて、こちらはこちらで面白いのでおすすめです。

 

秘密の科学 (2015)


www.youtube.com

全編 伊藤高志「GRIM」


www.youtube.com

 伊藤高志の実験映画からのサンプリングです。伊藤高志の映画はコマ撮りみたいな映像と多重露光が特徴的で格好いいですね。HASAMI group主宰の青木龍一郎氏も伊藤高志はお気に入りのようで、別プロジェクトのorange peep showでも伊藤高志の映画からサンプリングしている。

 

景色がほしい (2018)


www.youtube.com

0:00-0:40, 1:21-2:00, 2:51-さいごまで 山田尚子たまこまーけっと

0:40-0:47, 2:00-2:07, 2:12-2:18, 2:36?-2:38 押井守うる星やつら2 ビューティフルドリーマー

0:47-0:52?, 2:25-2:28 宮崎駿ルパン三世 カリオストロの城

0:53-0:56, 1:17-1:20  芝山努らんま1/2

0:57-1:16 不明


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com

 

 80年代アニメを中心としたさまざまなアニメからのサンプリングです。たまこまーけっとだけ異質ですね。これと全く同じサンプリングの仕方をしている動画をYoutubeで発見した(失念)ので、少なくともここ5年くらいのMVはYoutubeの動画から全て拾ってきているのではないかと思っていますが、定かではないです。

 

夜風の槍 (2020)


www.youtube.com

 

全編 松本俊夫「つぶれかかった右眼のために」


www.youtube.com

 

 2018年ごろからHASAMI groupはYouTube上での全曲配信に精力的で、2020年以降発表の曲にはほぼ全てmvを作成しています。なので元ネタを追うのがかなり大変です。この曲に関しては伊藤高志とその周辺の映像作家を調べてるうちに分かりました。

 

 

 

 

 てかなんで私はこんな意味も無いことに時間を費やしているんだろう。おかげで映画には多少詳しくなりましたが。皆さんもサンプリングネタを追い続けるのは程々にしましょう、マジで意味がないので。