名古屋作曲の会(旧:名大作曲同好会)

“音楽”を創る。発信する。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

リコーダー三重奏のオリジナル曲解説

6月9日、名古屋大学の学祭「名大祭」にて、リコーダー三重奏のライブを行いました。 @一緒に演奏してくれた二人 まじでありがとう! 本記事では、そこで演奏した曲たちについて解説しようと思います。 作曲にあたって まず、リコーダー三重奏で手頃な難易度…

「インターヴァルサイクル」を通じた現代音楽の分析その1

はじめまして,今年度新規加入させていただいたかものはしペリー(@klavier3652)と申します. 今回は最近出版された本で個人的に興味のある本でもある,「20世紀音楽を分析する」(Paolo Susanni,Elliott Antokoletz著,久保田慶一訳,桃井千津子訳)について個…

ジャケ買いした

ここ一枚のCDがあります。 あなたにはこのCDの正体が分かりますか? 経緯 昨日は第65回名大祭でした。 名大祭では古本市が開催され、古本に紛れて古CDが格安で販売されています。この古CDの質は本当に玉石混淆で、大量の乃木坂46のシングル、英語リスニング…

夜にまつわる東西の怪異

夜 早くも初夏の陽気も終わり始め、梅雨の匂い漂う今日このごろですが、皆様サイド増加傾向のコロナなどに罹らず、お元気に暮らしてらっしゃいますでしょうか。 私は先日、糖尿病と白内障が発覚しましたが、幸いにも薬でのコントロールも効いていて、落ち着…