名古屋作曲の会(旧:名大作曲同好会)

“音楽”を創る。発信する。

東方曲紹介~東方幻想郷・東方紅魔郷編~

 こんにちは。夜の人はこんばんは。朝の人はドブレーラーノ。名作会では東方企画が動き出しそうなので、今回は自分の好きな東方の原曲及びアレンジ曲を挙げていきたいと思います。好きな曲と言いつつ紹介したいだけの曲も含まれていますが、そこら辺はご了承ください。ただ、全部紹介するには時間が足りな過ぎるので今回は東方幻想郷東方紅魔郷という二作品から紹介していきたいと思います。

 

 まずは、東方幻想郷です。

 

・BadApple!!

 

 

 言わずと知れた有名曲の原曲です。

 

 

 こっちがアレンジ版ですね。MMDでのダンス動画とかもあります。今はどうか分かりませんが、東方MMDは、MMD界隈で確実に三本の指に入るような強力コンテンツなので、東方をよく知らなくてもある程度インターネットに精通していれば一度は聞いたことがあるんじゃないかな? という曲です。上に挙げた影絵の奴は普通に映像のクオリティが高く、曲とは別でそちらも注目です。

 BadApple!! はアレンジがあまりにも有名なため、当然ですがアレンジは知っているけど原曲は知らないみたいな人が出てきます。それが一部の原曲勢からすると許せねーみたいで論争(?)が起こったり起こらなかったりしており、原曲のコメント欄で原作も二次創作もどっちも楽しもうよニキが出現しています。皆仲良くやろうよ。ラブあんどピンフ

 

 どうでもいいですが、あの有名YouTuberのヒカキンさんもビートボックス動画を出してますね。ふふふ。

 

 

 

・少女綺想曲

 

 

 冒頭の「うにょーん」みたいな音が好きです。でも、リプレイ回数が最も多い箇所は全然違う所でした。皆もっと冒頭も聞こうよ。

 ちなみに私は「東方ゲームセンター」というクソおもろい東方の二次創作があるんですが、そこで使われていて知りました。

 

 

 

 お次に、東方紅魔郷です。

 

妖魔夜行

 

 

 これは、東方紅魔郷1面ボスのルーミアのテーマ曲です。

 サビのメロディーの音色が独特で、なぜか少し懐かしさを感じます。やはり1面ということで、曲調もそこまで重くなく楽しさがまだ残っています。元気に飛び回っている感じですね。「妖魔夜行」という結構重々しい題とのギャップがあります。でもコメント欄見たら、「壮大な曲」という意見もあったりして訳が分からなくなってしまったのでとりあえず今はわかめを食べています。わかめとこんぶの違いも分からないのに、わかめを食べています。死にたい。



おてんば恋娘

 

 

 これは、東方紅魔郷2面ボスのチルノのテーマ曲です。昔、弾幕遊戯というスマホでできる弾幕ゲームがあったんですが、そこにチルノがいたためにめちゃくちゃ聞いたので思い出深いです。こんな思い出でいいんだろうか。
氷の妖精ということで、どこか冷たい印象もありつつ、でも妖精らしいおてんばな感じも見事に表現されています。妖精って何? 妖精って何? ってか妖精って何だよ!!! そんな概念持ち出すなよ!!!

 

 好きなアレンジはこれです。

 

 

 東方知りたてくらいのとき、東方に詳しい友達に「この歌詞見てだれのアレンジ曲か当ててみて」と言われたのですが、分かんなかったので「分かんない」と言ったら死ぬほど馬鹿にされたというトラウマ曲です。そんな馬鹿にしなくてもいいだろ。でもそれとは関係なく普通にいい曲です。これは、幽閉サテライトという音楽グループの曲なんですが、幽閉さんの曲は良曲が多いです。
 ただ、これはいわゆる二次創作なので、歌詞については解釈違いとかあるかもしれませんね。まあ東方はそういう感じのゲームでもないのであんまり歌詞がどうとかの問題はなさそうですが。

 

・メイドと血の懐中時計

 

 

 いきなり飛びますが、これは東方紅魔郷の5面テーマの曲です。5面ボスは十六夜咲夜という人なのですが、咲夜に至るまでの道中曲ですね。なんだかさっきから東方のゲームをよく知らない人に全く優しくない説明しかできてない気がしますが、許してください。5セントあげるので。トイプードルあげるので。そしてチワワになって天に昇るので。

 

 先ほどまでのルーミアやチルノと比べて、やはり曲調がちょっとシリアスな感じになっています。特にサビがいいですね~。何と言ってもサビがいい。この軽やかでちょっとポップな感じの音で、余計なものがあまり入っていない洗練された雰囲気が好きです。さすが完全で瀟洒な従者十六夜咲夜の道中テーマといったところでしょうか。

 

・月時計~ルナ・ダイアル

 

 

 続いても咲夜のテーマ曲です。こちらもいい曲ですね。オシャレで。特に冒頭が好きです。冒頭の一秒で相手が強敵であることを悟ることができます。強敵であることが分かりながらも、激戦という感じではなくて、あくまで一歩引いた感じなのもとても良いなと思います。
 咲夜はナイト・オブ・ナイツというアレンジがめちゃくちゃ有名なので、咲夜の原曲と言えばフラワリングナイトなんじゃね? みたいに思う人もいるかもしれませんが、個人的にはメイドと血の懐中時計とかルナ・ダイアルの方が好きです。まあでもこれは好みの問題なのであれなんですけど……ごにょごにょ……

 

亡き王女の為のセプテット

 

 

 続いてこちらは、6面ボスのレミリア・スカーレットのテーマ曲です。これも個人的にはだいぶ有名な方なんじゃないかな~??と思うんですが、どうなんでしょう。恐らく東方知っている人で知らない人はいないと思うんですが、外はどうか分かりません。東方の人気投票の音楽部門では毎年妹さんと一位争いを繰り広げています。そういえば、スカーレット姉妹丼とかいう言葉があったなぁと思い出す今日この頃です。でも今はスカーレットって言うと、ポケモンの方が出てくるんだろうなぁ、と思い、秋の夜風を感じます。なんこれ。

 

 ただ、一応有名どころということで紹介しましたが、実を言うとそこまで好きな曲というわけではないので、そこまでの感想が出てきません……。ええ曲やとは思いますがね。

 とりあえず、おすすめのアレンジを貼っておきます。これはめちゃくちゃ良いアレンジです。

 

 

魔法少女たちの百年祭

 

 

 これは、東方紅魔郷extraボスフランドール・スカーレットの道中のテーマです。これも結構お気に入りです。ただ、今改めて聞いてみると結構メロディーラインに依拠してる曲なんだなということに気が付きました。
 33秒からのところが謎に中華っぽいような気がしているんですが、美鈴と何か関係があるんでしょうか。いや、多分関係ないとは思いますが。

 

U.N.オーエンは彼女なのか?

 

 

 来ました。ラスボスです。もうこれはさすがに知ってるんじゃないかな。知っててくれ。東方の原曲で一番有名かもしれませんね。私も好きです。
 一応フランドール・スカーレットのテーマ曲なんですが、もはや有名過ぎて、フランのテーマ曲というところから離れている気もします。私の中のフランのイメージは「無自覚サイコパス」なのですが、それが上手く再現されていると感じます。
確かに狂気性みたいなものはありつつも、どこか気の抜けた印象もあって、可愛らしい感じもあって、狙ってやってる感じでもないのが「さいこぱす~」というフランの雰囲気に繋がっています。

 

 こういう風に見ていくと、一つ一つの曲がきちんとキャラの特性を表現できているのですごいなあと思います。曲としての完成度も高いですし。

 

 きりがいいのでここら辺で終わります。東方はまだまだゲームがいっぱいあるのでまた機会があれば紹介したいです。私が一番好きな作品は永夜抄なのですが、せめてそこにはたどり着きたい。この大海原に一輪の花を携えながら、どこまでも歩んで、そして泳いでいきたい。そうして時には夕日を見て語らい、そしてポテチを砕いて死者と向き合いたい。わあ~~~