名古屋作曲の会(旧:名大作曲同好会)

“音楽”を創る。発信する。

POP MARTのフィギュアがかわいい

名古屋パルコを適当に歩いていると、見つけました。 「POP MART」という名前のお店。 フィギュアがいろいろ売ってるみたいです。 最初は海外アニメのグッズを扱うショップかと思ったんですが、ポップな雰囲気はアメリカのそれっぽいけど、色味の毒感からはヨ…

ローワン・アトキンソンを訪ねて

"> 初ブログです。本当は音楽に絡めて、だいぶ前にトイドラさんから紹介された、田村文生の「太宰治作『饗応夫人』のための音楽」で書こうかなと思っていたのですが、書いてる途中で何をどう書けばいいのか分からなくなり、おどおどして、おどおどしたまま頭…

ヒットチャート世界一周2023 アジア編

こんばんは、榊原です。私は毎月毎年プレイリストを作成しては公開し続けているのですが、そのために日々ありとあらゆるポップミュージックを聴きすぎて頭が爆発しそうです。最近はクラシックや現代音楽を再び聴き始めたので爆発しています。今日は世界中の…

知られざる東欧シンフォニズムの系譜

東欧諸国 私には交響曲は長すぎる。しかし年に何度か交響曲を欲する時期があると数回前の記事でも書いた。 またやってきてしまった。 ちょっと収まっていて、前回は重い論文的な記事などもあげて、興味は中田喜直などの研究に向いていた。 しかし来てしまっ…

最近の東方の音楽

東方Project最新作「東方獣王園」がついにリリースされました! やったー! 若い人「東方ってなんですか」 ↑!?!!!?!!?!!???? 東方Projectとは (トウホウプロジェクトとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 『東方Project』とは、ZUNが運営する個…

俺がエスペラントやる話〜八ヶ岳編〜 後編

前回までのあらすじ nu-composers.hateblo.jp クッッッソサボってたけど、ようやくエスペラントを本格的に勉強しようと志した私。時を同じくして、「八ヶ岳エスペラント集中学習」なるイベント情報が舞い込んだ。なんやかんやあって参加することになったので…

ジェネリック米津玄師コレクション

2023年も半分以上が経過し、みなさんも薄々気付きはじめているんじゃありませんか。 そう、世の中にはジェネリック米津玄師が多すぎるということに。 ジェネリック米津玄師とは 米津玄師以降に現れたシンガーソングライターの中で元々ボカロPだった者のうち…

ベスト・オブ・コンテンポラリー002「ウストヴォーリスカヤ - その音楽に潜むもの」

ベスト・オブ・コンテンポラリー 一人の現代作曲家の音楽を深く聴き込み、分析を試みる当企画はとにかく準備が大変で全く回を重ねられないままになっていたが、やっと重い腰を上げて一本書いてみようと思い、かねてからの懸案だった作曲家、ガリーナ・ウスト…

ストリートピアノ企画やりますよ!

どうも、なんすいです。 早速ですが、皆さんはストリートピアノをご存知でしょうか? 名前の通り、ストリートにあるピアノ。 …といっても、日本では路上よりも、駅やショッピングモールなどの中に設置されているものが圧倒的に多いです。 公共空間に置かれた…

俺がエスペラントやる話〜八ヶ岳編〜 前編

ご無沙汰です。gyoxiです。 そして今回の話題は、これまたご無沙汰のエスペラントの話です。 あの後どうなったか 以前、私はアニソンやゲームを通してエスペラントに触れ、そして(ちょっとだけ)のめり込んだ、という記事をこのブログにて紹介しました。 ↑の…

科学者のデザインセンス

こんばんは。榊原です。 この前International Conference on Arabidopsis Research(ICAR)という学会に出席してきました。英語能力がカスなのでボコボコにされてきたんですけれども、そんなことはどうでもよくてですね、 こちらをご覧ください。 ロゴがゴミ…

RMCチャンネルとリアルなピアノ演奏の関係

四分音ピアノ 私の個人研究と名古屋作曲の会の活動を繋げ、協力という形で運営していただいているYouTubeチャンネル「RMC」は、このブログの読者の皆様ならすでに登録していただいていることと思う。 基本的には今は日本の作曲家に焦点を当て、忘れられたり…

パブリック・アートとなかよく2

こんにちは! 前の記事で、パブリック・アートを取り上げました。 パブリックアートとなかよく - 名古屋作曲の会(旧:名大作曲同好会) 結構固い感じで締めたような気がなんとなくしますが、今回はあまり固く考えないで実際に名古屋のパブリック・アートを…

無意味/有意味の螺旋 ~音楽の価値に迫る新提案~

お久しぶりの冨田です。 久々にブログを書きます 最近、音楽における「意味」について考えていました。 意味とはつまり、「その音楽がこの世に存在する意義」のことです。 作曲をするうえで、存在意義のない曲を書くのはツラいですからね。 音楽における意味…

日本のエクストリームミュージック⑨名古屋大学 音楽殺人

6月某日、名古屋大学で行われたエクストリームフリーダム音楽イベント「音楽殺人」、その中で大小様々な音楽グループによる発表が行われたという。果たしてどんな企画だったのか、そしてどのような意図のもとそれらの企画が行われたのか。私はそれぞれの企画…

たまには交響曲、聴きませんか?

オーケストラ配置図 私は元々長大な曲、特にドイツ本流のブラームス、ワーグナーやブルックナーが苦手だったりする。本流の重厚さに胸焼けがするのと、ブルックナーなどはそのロマンティシズムへの共感ができないという個人的な理由だ。なのであまり「交響曲…

都道府県民歌いろいろ

こんにちは! 自治体ソングポケモンのなんすいです! 皆さんは、自分が住んでいる都道府県、あるいは故郷の「都道府県民歌」を歌えますか? youtu.be 言わずと知れた、日本の国歌。 めちゃめちゃウケてるし、式典で歌う機会も多いです。 音楽の教科書の最後…

アラビア語を軽い気持ちで学び始めた話

私が大学で軽い気持ちでアラビア語を履修して、地獄を見た時のお話です。

42枚アルバムを選ぶやつをやりました

こんばんは、榊原です。体調を崩しました。研究室と家を往復しているだけなのに(だけだから?)......。体調を崩して何も考えられないのでこれをやります。 Topsters 2: last fm collage & album chart maker (neverendingchartrendering.org) 最近ツイッタ…

ポップスとの安易な結婚?

ライブハウス クラシックであること、芸術音楽であることとポップスであること、商業音楽であることは相反することなのだろうか。 私たちはこの問題に大昔から取り組んできた。 例えばルネサンス期にだって世俗音楽を取り入れたものが良いのか悪いのかなど、…

パブリックアートとなかよく

どうも、パブリックアート・ハンターのなんすいです!!! ↑パブリックアート・ハンター試験 皆さんは、パブリックアートって知ってますか? パブリックアートとは、美術館やギャラリー以外の広場や道路や公園など公共的な空間に設置される芸術作品を指す。 …

俺とダーツと脳汁音?

どうもこんにちは。gyoxiです。 私事ですが、最近ダーツにハマっています。 ハマったきっかけは、年末年始に4年ぶりくらいにやる機会があって、そこでなぜかそこそこ上手く投げられたからです。うーーーん、単純! しかしダーツ、やってみると結構面白いんで…

京大生にオススメされたのでポスト・ハードコア・パンクを聴きました

こんにちは。榊原です。企業面接で京都に行きました! 京都 面接官「理不尽な場面に直面したらどうしますか」 私「一度目は条件を飲むかもしれませんが、二度目以降は潰します」 とか言ってたら落ちました! もう受ける企業もないので、(D進しなければ)来…

坂本龍一の死と彼の偽オリエンタリズム

坂本龍一 去る2023年4月上旬、コロナ禍も下火の春にそのニュースは国民に飛び込んできた。教授こと坂本龍一が3月28日に大腸がんに倒れ亡くなったと。 ある世代にとっては志村けん同様、彼の死も一つの原風景の消失であろうし、思想を同じくする者にとっては…

名作会との出会い、など

こんにちは。なんすいです。 こないだ、晴れて大学を卒業しました! 緑色の名大カラーの学位記。かっこいい! 正直卒業の実感もなかなか湧いていないうちに、気付けば私の手の中で何とも言えない質感として、確かに存在感を醸してしました。 めちゃ寒かった…

Easy Listnerのためのアニメサントラ選 ~GA編~

【前回】 nu-composers.hateblo.jp 【アーカイブ】 ARIA/スケッチブック/灰羽連盟/あっちこっち/風人物語/ココロ図書館/セイントテール/びんちょうタン/たまゆら いつもよりちょっと早く桜が咲き始めたこの季節、皆さんいかがお過ごしでしょうか。どうもgyox…

キメラみたいな音楽 Jack Stauber's Micropop

こんばんは。永遠の副会長こと、榊原です。 今後は新会長の片足を切断し、副会長として物理的に支えていけたらいいなと思っています。嘘です。 今日はJack Stauber's Micropopを紹介します。 www.youtube.com アメリカの映像作家Jack Stauberによるソロプロ…

我が国の作曲家シリーズ 番外編5 成田為三の楽曲発見!

シリーズ我が国の作曲家 新型コロナが低調になる中、梅毒、サル痘に続き、マールブルク病、鳥インフルエンザの人への感染といったように、令和という時代は本当に感染症の時代となってしまいました。恐ろしいやら、以前の生活が懐かしいやら思いは複雑ですが…

会長として過ごした6年の総括

どうも、会長のトイドラ・もとい冨田悠暉です。 実はこの度、2017年の当会発足から丸6年間つとめてきた会長の座を降りる運びとなりました。 2023年4月以降、2代目会長のなんすいに名作会を託し、僕は一般会員として活動に参加することになります。 週に1…

自己流Hakkenの踊り方

みなさんこんにちは。gyoxiです。 今回は、以前クラブダンス大百科で紹介した"Hakken"という踊りについてです。ちょっとオサライすると、こんな感じのダンスですね。 主にBPM180以上のgabbaやHardcoreTechnoに合わせて踊られており、BPM200越えのハイスピー…